こんにちは!
小山内(おさない)です!

ついに!
1つ前のブログで情報公開されました!
レザーフェスティバル!!!

楽しみにされている方々、大変お待たせ致しました!
詳細は1つ前のブログに書かれていますので、そちらのチェックをお願い致します!!!

そして!
そちらを見てからで構いませんので、私のブログのチェックも宜しくお願い致します!!!

 

頑張って書きました、タイコ交換の続きです!

排水口が取り付けられている部分が革(皮)で塞がれない様、ガードの様な物を付けていきます。


この様に穴の開いた台形の木を…

排水口がある側に並べていきます!
かんなをかけて微調整。
釘で固定し並べ終えたら…


この湾曲し、加工を施した木を台形の木の上下に並べていくのですが!

ここ注目ポイントです!
断面をよーく見ると分かるのですが、

断面の右側!
面取り(角を落とす・丸くする)されています!
右側は革(皮)に接する面なので、傷が付かないように面取りされているのです!
パッと見では気付かない、細かいところに職人さんの技と心意気を感じます!

さて、並び終えたらステンレスのコーチスクリューでしっかり固定!

ダダダダダ…

じゃーん!
この写真で見ると、面取りされている部分がよーく分かりますね!

その後タイコの爪(先を丸く加工済み)を

差し込み…

蓋が載る桟(面取り済み)を取り付け…

閉じてどーーーーん!

完成ー!やったー!

写真多め、駆け足で紹介しましたが、タイコはこの様にして交換されます。

そう言えば紹介し忘れていましたが、タイコは檜で造られています。
今回のタイコの直径は8尺5寸(約2m55cm)で、大きさは中ぐらいです。
幅5寸(約15cm)の檜を60枚ほど使い、外周が造られています。

大変な作業ではありましたが、無事完成して何よりです!
職人さん大変お疲れ様でした!!!

そして、長文での紹介、読んで頂きましてありがとうございました!!!

Today in SHINKI-HIKAKU co.